稲盛健吾さんについて
なぜ、入院しているんですか?
ここ最近、睡眠のリズムがおかしくなっていき夜中に寝られなかったり、寝すぎたりすることがあまりにもひどくなっています。そして診察を受けた結果、睡眠障害ということを言い渡され、検査と生活リズム改善をしていくために自ら入院の選択をしました。
それはどんな病気何ですか?
聞くところによると、呼吸が関係しているような話を聞きました。どうやら、寝ている最中に呼吸が止まってしまうことがあって非常に危険らしいです…この病気は人口の割合としても少ないらしくとても心配になりました。自覚は一切なく、寝すぎと寝られない日々が続いたことで初めて気付き、診察を受けて入院することが出来るようで、少し安心しました。
永田志保について
睡眠呼吸器科について
どういった事をするのですか?
夜間に患者さんが寝ている時の様子を見にいき、睡眠状態のチェックをします。いびきや寝返りなどの症状を見てカルテを作成、他に患者さんによっては睡眠時の脳波データを採取しているので、それをまとめて先生に提出などしています。
どんな患者さんがいますか?
睡眠に関する病院なので、不眠症の方もたくさんいます。巡回した時に寝ることができず起きてスマホやマンガで時間を潰している人もいるので眠くなくても寝るように注意します。結果的に入院していても、普段と同じ生活をしていては治るものも治らなくなってしまうので常にアンテナを張っています。